≫ EDIT
2012.02.07 Tue
日本旅行の何を書きたかったのか、あんまり日が飛びすぎて、忘れてしまいました。
わはは。
歳かなあ…

イチョウの木がきれいに紅葉してました。
(地元の諏訪湖がちらりと写ってました。)
どうーっでもいい内容なので、折り畳むことにします。
この先は続きへどうぞ。

にほんブログ村
≫ Read More
スポンサーサイト
| travel
| 22:11
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.01.24 Tue
長野でのんびりしたあとは、東京に泊まりました。
目的は、おともだちとの再会と、お買い物。
泊まったところは、赤坂。
ホテルは、空港行きのリムジンバスが横付けされて便利だし、ベビーベットを貸してくれるので、赤坂エクセルホテルにしました。値段もそれなりに安かったし。

せまーい部屋にベビーベットがはいって、大きなスーツケース2つと、ハンドキャリー用のトランク2つ、日本で買ったベビーカーもあって、足の踏み場がありません。けど、いっちゃんは、うちではベビーベットに寝てるのでなんだかうれしそうでした。
部屋や、ホテルには問題はないものの、東京到着すぐに、問題が発生です。
いっちゃんの離乳食がみつかりません。
セブンイレブンにはなーんんでもうってるって思い込みがいけませんでした。赤坂なんか泊まった事無いし、近所のドラッグストアもコンビニでも見つからず、ホテルの人に聞いたら、銀座三越なら確実にあるとのことで、わざわざ、銀座へ離乳食を買いに行きました。赤ちゃん連れの東京、なかなか厳しいです。

その後、滞在中に困らないように、再会予定のお友達に頼んで、調達。事無きを得ました。
今まで、東京に住んだこともあったのに、こんなことで困るなんて考えもしなかったことがいっぱいありました。東京の駅や地下鉄は、やっぱりエレベーターを見つけるのが大変だし、授乳室やオムツ替え台があるのは、いつも女子トイレばかりで、せっかく、だんな様に手伝ってもらおうと思ってもできなかったり。そうそう、新宿駅構内のオムツ替え台のあるトイレにはがっかりでした。ゴキブリがいっぱい歩いていたからです。常日頃、だんな様に日本のきれいで、無料で、機能的なトイレを自慢にしてただけに、かなーーり、がっかりでした。
このほか、行ったところは続きから…

にほんブログ村
≫ Read More
| travel
| 22:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.01.17 Tue
日本で、まず、最初にしたかったこと。
髪を切って、カラーする。
そう、美容室に行きました。

おともだちが自由が丘にオープンした美容室。
(ちなみにHPは→Lache ラシェ)
ここにいちばんに最初に行って、なんとか、かわいくしてもらわなきゃ、日本を歩けません。久しぶりに会うお友達や親戚や町行く日本の人たちにしつれーのないように…
このほかに、行った場所は続きから…

にほんブログ村
≫ Read More
| travel
| 21:55
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2012.01.04 Wed
昨年(…もう、年越しちゃったんだー、しみじみ)の10月25日から11月10日にかけて、だいだい的に開催されました、わたしたちの日本への遠足について書こうと思います。わたしにとっては3年ブリの日本、だんな様は3年半ブリ、いっちゃんはもちろん始めての日本です。
旅のスタートは、アーランダ空港からコペンハーゲンへの1時間弱のフライト。

飛行機は定刻通り。
いっちゃんもおもちゃもらって、余裕でした。
コペンハーゲンから成田行きのフライトは、だんな様がスタンバイシートのために席の確約がとれてませんでした。搭乗時刻になるぎりぎりまで、一緒に乗れるかどうかわからなくって、どきどきしました。

コペンハーゲンでの待ち時間は約4時間。
ご飯食べたり、ふらふらしたり、人のいない通路を見つけて、いっちゃんを放し飼いにしたりしました。ベビーカーを用意していなかったのですが、荷物用の小さなカートがあって、それに子供椅子がついていたので、いっちゃんはそこに座らせて移動できたので、ベビーカー無しでも平気でした。
成田行きの飛行機は、ほぼ満席でしたが、だんな様と並んで座ることができました。いっちゃんは、ぐずぐずしつつも概ねいい子でいてくれて、大泣きしたのはオムツ替えのせまーいトイレに入ったときぐらいでした。(ただ、わたしの姿が見えなくなるとしくしく泣いてました…不安だったんだろうなあ。)オムツ替え台は、思っていたよりも狭くって、いっちゃんはテープタイプのオムツを愛用してたので、オムツ替え大変でした。寝かさないと換えれないし、しがみついて離れないし。つかまり立ちのできるいっちゃんには、パンツタイプのオムツが必要でした。
成田空港には、約束してなかったのに、わたしが出発前に投稿したブログの記事を見た叔母が荷物の多さに驚いて迎えにきてくれました。これは、ほんとに助かりましたー。子連れ旅、荷物の多さが尋常じゃありません。特に、ハンドキャリー分…
ごはんのことは続きから…

にほんブログ村
≫ Read More
| travel
| 02:20
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.11.11 Fri
昨日、スウェーデンに無事に帰ってきました。オトナもコドモもそれぞれクタクタで、家族のお気に入りの場所に転がっています。
心配していた、だんな様の飛行機、一緒に乗れるのか!問題もなんとかうまくいって、日本旅行を家族みんなで楽しめました。お留守番のはなこさんはオトナ猫の風格で留守を頼んだおともだち夫妻とうまいことやってたようです。家にもどると、たくさんの荷物に驚いたようでしたが、夜中に起きるといつものように、だんな様の足元に転がって、ゴロゴロしてました。

世界一、やさしい猫の横顔。
はなこさん、会いたかったよお。

世界一頑張り屋な赤ちゃんの寝顔。
なかなかゆっくり踏ん張れない環境で今朝から強力な敵と戦って勝利したいっちゃん。もっと早目にベホイミ(浣腸のこと)してあげればよかった、決断のタイミング、むずかしいです。
やっぱり、おうちがいちばん。
日本はわたしの大事な場所だけど、今のわたし達が帰るのは、このもふもふけむくじゃら猫がいるスウェーデンなんだ。
旅行の様子はぼちぼちアップします。
わたしも、すこーし、昼寝しまーす。
にほんブログ村
| travel
| 17:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑